gomibako

思想・感情・オタク

コミュニケーションツールの最小単位

対面して会話>テレビ電話>電話>手紙、葉書>メール>ショートメール>LINE≫コミュニケーションが必ずしも必要ではないSNSTwitterなど)

重要性、信頼性、心的ハードルの高い順。

 

確実な相互コミュニケーションの最小単位はLINE(たぶん)。他のツールと比べると対応の重要度が高くないと感じられるため、総合的に一番心的ハードルが低い。

しかし長く使われるほどツールとしての必要性が増し、重要性は高まる。ツールの使用比重の変化による責任の移動。

LINEがその重みに耐えきれなくなった時、また最小単位としてのツールが必要とされる。今はニッチなまでに需要が細分化されたSNSが様々な形で存在するから、それらがその役割を担っている。これからもどんどん、そのようなSNSは増え続けるだろう。

メモ

小学生

星の王子さま』。星新一全集。銀色夏生の小説(詩ではなく)。その他図書室で濫読。授業中にこっそり読書して怒られる。


中学生

江國香織井上荒野林真理子。永井するみ。藤堂志津子角田光代長嶋有吉田修一本多孝好など。背伸びではなく"大人の女性"というものに対する窃視的欲望。中学生は、お洒落でセンチメンタルで意味深な文章に抗えない…。『長野まゆみ』。シャーロック・ホームズシリーズ。


高校生

ミステリ・サスペンス(特に叙述ミステリ)。乾くるみ貫井徳郎奥田英朗今邑彩森博嗣法月綸太郎など。幻想・怪奇小説恩田陸小川洋子桜庭一樹夢野久作森見登美彦三浦しをんを一番楽しく読んだ時期。この時期に形成された嗜好は根深い。強烈なエンタテインメント性。映画・漫画やアニメを嗜む習慣があまりなく、得られうる知的快楽を全て小説に求める。


大学生〜現在

幻想小説へ傾倒。皆川博子津原泰水倉橋由美子森茉莉江戸川乱歩。翻訳小説は嫌いだが、ワイルドやボードレール森見登美彦三浦しをんを楽しく読めなくなる。哲学コースに進級。ニーチェウィトゲンシュタイン、カント、ヘーゲルデカルトフッサールプラトンサルトル。科学哲学。映画、漫画、アニメの楽しさを覚える。娯楽の分散へ

インスタポエム

Instagramでポエムを書く人が多い。

語彙力の貧困な人が、何とか上手く自分の感じることを表現しようとするんだけど、いかんせん語彙力が足りない為どうしても抽象的な表現になってしまう。結果、散文詩のような形になってポエミィに響いてるだけである。

多様な意味を込めた上での一つの確固とした抽象的表現ではなく、一つの確固とした具体的表現がままならないために抽象的な表現になっているだけの、ただのアホ文章。画像だけ載せてくれ~~~!!!